プラン概要

社会保険労務士の業務内容は、
書類作成、年金等の手続き業務は
もちろんのこと、
それに加え事業所様の抱える悩み等を
聞き出し、
解決へと導くコンサルティング業務を行っています。

一層お客様との関係を密にすべく訪問を増やし、
より早い問題解決に向けて取り組んでおります。

顧問契約

入社時各種保険(厚生年金・
健康保険・雇用保険)加入・
喪失手続、労働保険申請手続や
社会保険申請手続等も行います。

詳細を見る

単発契約

オーダーメイド型就業規則作成や
助成金申請手続き、
給与計算等の
幅広いサービスが受けられます。

詳細を見る

ご相談のみ

労働法・社会保険法・労働条件・
従業員採用等に関するご相談を、
受け付けております。

詳細を見る

顧問契約プラン

入社時各種保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)加入・
喪失手続、労働保険申請手続や
社会保険申請手続等も行います。

1

入退社時各種保険

(厚生年金・健康保険・雇用保険)
加入、喪失手続

2

労働保険申請手続

労災申請、労働保険料の
算定および申告等

3

社会保険申請手続

(出産、傷病等)

その他、労働保険、社会保険に関する手続き全般、
労働関係法令に基づく書類作成等。

雇用契約プランに
含まれないもの

  • ①就業規則など社内規程の作成・変更
  • ②助成金申請
  • ③給与計算
  • ④個人に関する業務(年金請求)など
顧問契約プランの料金表

単発契約プラン

オーダーメイド型就業規則作成や助成金申請手続き、
給与計算等の幅広いサービスが受けられます。

1

入退社時各種保険

(厚生年金・健康保険・雇用保険)
加入、喪失手続

2

労働保険申請手続

労災申請、労働保険料の
算定および申告等

3

社会保険申請手続

(出産、傷病等)

4

就業規則作成・変更

訪問のうえヒアリング、規則作成、労働基準監督署への届出までの一式が含まれています。

■企業規則(本則)作成
100,000円〜
■賃金規定作成
50,000円〜
■就業規則の一部変更
10,000円〜
■退職金規程、育児介護休業規程
各 50,000円〜

※顧問先様はお値引きいたします。

5

助成金・補助金申請

助成金の支給額の20%および
着手金30,000円を頂戴します。

※内容によってはご相談のうえ、着手金をいただく場合がございます。また助成金の種類によってはお受けできない場合がございます。

6

給与計算

顧問契約料金+給与計算基本料金5,000円+給与計算代行料金
(1,000円+人数)

※上記料金は、タイムカードの勤怠集計を行わない料金です。
タイムカードの集計が必要な場合は、別途(勤怠集計一人当たり)+1,000円を頂戴いたします。

単発契約プランの料金表

ご相談のみ

労働法・社会保険法・労働条件・従業員採用等に関する
ご相談を、
受け付けております。

労働法・社会保険法に関する相談
労働条件、従業員採用に関する相談
事業主と労働者の間に生じた問題に関する相談
その他、労働保険、社会保険、労働関係法令に関する相談

料 金

顧問契約プラン

毎月定額料金をいただきながら
お客様の事業所の労務管理をサポートします。

雇用契約に含まれるもの

手続業務
  • 入退社時各種保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)加入・喪失手続
  • 労働保険申請手続(労災申請、労働保険料の算定および申告等)
  • 社会保険申請手続(出産、傷病等)
  • その他、労働保険、社会保険に関する手続全般、労働関係法令に基づく書類作成等
相談業務
  • 労働法・社会保険に関する相談
  • 労働条件、従業員採用に関する相談
  • 事業主と労働者の間に生じた問題に関する相談
  • その他、労働保険、社会保険、労働関係法令に関する相談

雇用契約に含まれないもの

  • 就業規則など社内規定の作成・変更
  • 助成金申請
  • 給与計算
  • 個人に関する業務(年金請求)など
従業員数1〜4名
20,000円〜/月
従業員数5〜14名
25,000円〜/月
従業員数15〜24名
35,000円〜/月
従業員数25〜39名
40,000円〜/月
従業員数40〜59名
55,000円〜/月
従業員数60〜79名
70,000円〜/月
従業員数80〜99名
85,000円〜/月
従業員数100〜149名
100,000円〜/月
従業員数150〜名
120,000円〜/月ご相談

単発契約プラン

必要な時に、必要な内容だけ依頼したい
という方に向けての
サービスです。

オーダーメイド型就業規則作成(または変更)

内 容
単発料
就業規則(本則)作成
10,000円〜
賃金規定作成
50,000円〜
就業規則の一部変更
10,000円〜/1条文あたり
退職金規定、
育児介護休業規程
50,000円〜

※顧問先様はお値引きいたします。

助成金申請手続き

内 容
単発料
助成金申請手続き
助成金支給額の20
着手金30,000

※内容によってはご相談のうえ、着手金をいただく場合がございます。
また、助成金の種類によってはお受けできない場合がございます。

給与計算

内 容
単発料
給与計算
給与計算記法料金5,000
給与計算代行料金1,000

※上記金額は、タイムカードの勤怠集計を行わない料金です。
タイムカードの集計が必要な場合は、
別途(勤怠集計一人当たり)+1,000円を頂戴いたします。

FAQ よくある質問

従業員を雇用したいと考えています。
まずはどうすれば?
労働保険」の成立手続き、労働時間などの状況により「社会保険」の成立手続きが必要になります。手続きのご相談や、ご依頼も承っております。
他には、準備が必要な書類、従業員に渡す必要がある書類、役所に提出が毎年必要な書類もありますので、顧問契約の場合はこれらの整備もサポートいたします。
給料計算も頼める?
労働保険」の成立手続き、労働時間などの状況により「社会保険」の成立手続きが必要になります。手続きのご相談や、ご依頼も承っております。
他には、準備が必要な書類、従業員に渡す必要がある書類、役所に提出が毎年必要な書類もありますので、顧問契約の場合はこれらの整備もサポートいたします。
助成金も申請を頼める?
労働保険」の成立手続き、労働時間などの状況により「社会保険」の成立手続きが必要になります。手続きのご相談や、ご依頼も承っております。
他には、準備が必要な書類、従業員に渡す必要がある書類、役所に提出が毎年必要な書類もありますので、顧問契約の場合はこれらの整備もサポートいたします。
従業員が近々出産予定・・・
どんな手続きがあるの?
労働保険」の成立手続き、労働時間などの状況により「社会保険」の成立手続きが必要になります。手続きのご相談や、ご依頼も承っております。
他には、準備が必要な書類、従業員に渡す必要がある書類、役所に提出が毎年必要な書類もありますので、顧問契約の場合はこれらの整備もサポートいたします。
仕事中にケガ。どうしたら・・・
労働保険」の成立手続き、労働時間などの状況により「社会保険」の成立手続きが必要になります。手続きのご相談や、ご依頼も承っております。
他には、準備が必要な書類、従業員に渡す必要がある書類、役所に提出が毎年必要な書類もありますので、顧問契約の場合はこれらの整備もサポートいたします。

お問合せ

お問合せフォームにご記入ください
お問合せ